
白髪染めはセルフですか?
私は月1ペースでセルフ白髪染めしています。
「中年女性を悩ます白髪問題対策」でも書きましたが、白髪対策は、正直、まだ試行錯誤中です。
白髪染め問題

白髪染めが白髪に追いつかない!
痛んでしまうので、頻繁に染めればいいというわけにもいきません。
今も試行錯誤中とはいえ、最近はカラートリートメントを使いつつ月1市販の白髪染め剤を使うのが定着しています。
毛染めの前準備
自分で染めるときに一番億劫なのが、前準備です。
用意するもの

忘れてはいけない準備


ああ、めんどうだ!
鏡問題
高さがある鏡を持っていないから、毛染めの都度、何か台になるものを探して高さを調節していました。汚れたらだめなので台にできるものはティッシュの箱くらいなんですよ。
でも、ティッシュの箱なんて安定しないから色々調節するわけです。それもまた面倒臭い。
足がついている鏡を買えば?という声が聞こえます。
お言葉を返して申し訳ないのですが、月1度のために足がついたかさ張る鏡は要らないんです。


どうしても汚れちゃうしね。高い鏡なんて要らない。
4面どこでもミラー

そんなとき、4面が鏡なっている折りたたみの手鏡を見つけたのです。
足で高さを出さなくてもいいんだ!
ちょっとした目からウロコでした。
サイズ
折り畳んだ状態
- 幅:約7cm
- 厚み:約2.5cm
伸ばした状態
- 長さ:48.4cm
片手で持てて携帯電話と同じくらい。ただし、全部鏡張りなので重いです。

↑iphoneXsと並べて撮った写真です。
1つの鏡のサイズ
- 幅:約7cm×縦:約10cm

大きめの私の顔も収まります♪
GOODポイント
高さの調節が絶妙
2面を折り畳むと、ローテーブルや卓袱台に乗せたときにちょうどいい高さになります。


もちろん、1面だけ開くこともできるから高さの調節が便利!
4面あるので頭頂部も見られる
パッケージにもあるようにうまく折り曲げると頭頂部も見られます。パッケージにある写真のように毛染めをしながら見るのは私には無理ですけど。

大きな鏡と合わせて見たほうが見やすいよ
コンパクトになる
部屋のおいても特に邪魔にならないし、カバンに入れて持ち歩ける大きさ。

日ごろ持ち歩くのは重いけど、旅行に持っていくとすごく重宝すると思う
ホテルや旅館で誰かが洗面所を使っていると、小さな手持ちの鏡をのぞき込んで化粧をしなければいけないときも多いです。そんなとき、この4面ミラーがあるとすごく化粧がしやすいですよ。
丈夫
鏡面が内側になるので、割れにくいです。
イマイチポイント
重い
フィルム鏡などではなく、ちゃんとした鏡だからしょうがないです…
指紋がつきやすい
化粧品が着いた指で触ったらすぐに汚くなります。

化粧するときに使うんだから、汚れが付きにくい素材にしてほしかった…
ジョイント部分がバカになったら、修理はできなさそう…
ジョイント部分が壊れて固定できなくなると、この鏡は用をなさなくなります。耐久性がどれくらいあるかはわかりませんが、1,000円前後という価格からしても修理してまで使うような商品ではなさそうです。
まとめ

旅行や毛染めに便利なので、サブ鏡としておススメです♪
コメント