アマゾンプライムデーでは何を買いましたか?アラフォー、アラフィフの中年こそスマートスピーカー使って欲しいなと思って「amazon prime:中年におすすめするamazon echoの使い方」を書きました。特に若い頃は音楽色々聞いてた人にスマートスピーカー導入して欲しいです♪
ツイッターを見ていると、みんなここぞとばかり爆買いしていてすごいなあと思いました。
私は何年も欲しいと思いつつ、まだ使えるからと先延ばしにしていたPCモニター Acerのモニター SA240YAbmi 23.8インチ を買いました!今までちょっと変色したモニターを使っていたので、画面の美しさに感動しています!
平日は受け取れないので、週末の土曜日に我が家へやってきました。
ブロガーらしく開封の儀から

中身を取り出します。

次の写真が土台と背になります。この組み立て方の説明はなし!わかるからいいんでけど。このパーツは取説に載ってもいませんでしたけどね…

それまでのモニター
15年くらい使っていたモニターとお別れです。デスクトップPCと一緒に購入しました。デスクトップは数年で使い物にならず、そのあとノートPCを買いました。それも数年で使えなくなりました。彼(モニター)はパートナーを2人見送ったあともずっと働いてくれていました。しっかりとした作りで上下に位置の調節もできました。いつの間にか固定されてしまってそこからビクとも動かなくなりました。液晶自体も重いですが、この背がとても重くて引っ越しや模様替えのときは結構たいへんでした。色は早いうちから黄ばみが出ていたので慣れていました。
去年買ったノートPCはHDMIのみでした。彼はHDMIなんて知らないのです。この時点で新調しようと思ったのですが、とりあえずと変換器を噛ませて使っていました。すると音が全くでなくなりました。ああ、やっぱりお別れしなきゃダメなんだなと、私は悟りました。
そのあと仕事を辞め、また再就職先が薄給だということもあってモニターを買い換えることがなかなかできなかったのです。
そんなときのアマゾンプライムデー。目をつけていたモニターが20%オフになったということで思い切って買いました。


さようなら、あなたのことは忘れない

新しいモニターを繋ぐ
アラフィフでもモニターくらい繋げるのは簡単です。と思いきや、モニターは真っ黒のまま。

ん???こういうときは、まずちゃんと刺さっているかを確認!
とぐいぐいケーブルを押し込むのですが、新彼(モニター)はno signalと小さなため息を付いてすぐに目を閉じてしまいました。モニターの設定ボタンを色々押すのですが、無情なno signalのメッセージが小さく表示されました。

ちょっと、何が悪いのか教えてよ!ねぇ!
HDMIケーブルは同梱されていませんので、家に使っていない新品のHDMIケーブルを使用しました。新品とはいえ数年寝かせているので、仕様が古いとかなのか?やっぱり買わなきゃダメだった?モニター側は抜き差ししていたのですが、今度はPC側をやってみました。
パァッと明るくなりました!

何が原因かわかりませんが、映ればいいです

スピーカーを繋ぐ
このモニターはスピーカー付きですが、持っているスピーカーを繋げてみました。繋げるといってもイヤフォンジャックに差し込むだけです。しかし、こちらはどうやっても音がでません。こちらもかなり長い間使っているので、もしかしたら、スピーカー自体が壊れているのかもしれないです。amazonのレビューでは音に関してはボロクソに書かれていますが、ノートPCから聞こえる音より全然いいです。

次はサウンドバーがいいな~
追記: 2021年11月現在、2013年に購入したスピーカーをPCにつないで音を出しています。なぜかモニターには繋げれなかったのでほったらかしにしていたのですが、捨てる前にPCに繋いだところ音が出ました。当時、1500円くらいで買ったのですが、長持ちしすぎですね。やっぱりスピーカーの音はいいです♪
まとめ
買ったモニター
- Acerモニター SA240YAbmi 23.8インチ
良いところ
- A4サイズ見開きで見られる広さが嬉しい
- とても明るい
- 薄いのでとても軽い
- 画面は、少しだけど傾けられる
- 音はモニターから流れてくる音楽を楽しみたいという使い方をしない人には十分
イマイチなところ
- 薄いので、地震ですぐに倒れてしまいそう
- そして、すぐに壊れそう
- 取扱説明書が適当すぎる

薄くてひ弱な感じ…長くは持たなさそうだけど、12,000円ほどで買えたので満足です
その後
4か月使った感想を書きました。次ページへ続く