
4月から新生活を始める方も多いのではないでしょうか?
引っ越しついでに思い切って食洗機を買おうかなと思っていませんか?私は、何年も悩んでやっと購入しました!
食洗機が欲しかった理由
基本3食自炊
私は、毎日お弁当を持って行き、夕飯も自炊です。
一人暮らしなので茶碗やコップなどは少ないのですが、フライパンやボウルなど調理用具は家族のいる人と変わらないくらいになります。
会社から帰ってきて、夕飯と翌日のお弁当を作った後に洗い物をすることがとてもストレスでした。
何年も何年も悩んでいましたが、転職して残業のストレスでおかしくなったら困りますので購入を決心しました!
食洗機の選び方
サイズは、レギュラーかプチ?
据え置き型の食洗機はとても大きなものです。お店で現物を見ると大きさにビビりました。

お店の広さがあるところで大きいと感じるということは、自分の家に来たらもっと大きいじゃん…

一人暮らしなのでプチ食洗という一人暮らし用のタイプでいいか。

プチ食洗がおけるならレギュラーサイズもおける!

フライパンや大きな鍋が入らないと意味がない!

そ、そうなの?
結局洗い物をしなきゃいけないなんて、買った意味ないもんね。
というわけで私はレギュラーサイズを買う気満々でした。
私の家は一人暮らしには広めの家なので絶対置ける自信がありましたが、念のためパナソニックのHPで詳しく調べてみました。

ここの棚とシンクの間に収めるとちょうどいいな♪
(図ってみる)あれ?
その他の置けそうな場所も壁の出っ張りがありレギュラーサイズは置けないことが判明し、必然的にプチ食洗一択になりました。


私の家に65cm以上空いているところは
どこにもなかった…


プチサイズさえ、ギリギリでした…
上部は湯気がでるので開けておかなけれないけないのです。
中古か新品か
最初はレギュラーサイズを買う予定でした。定価だと6万円は下りませんので、中古も調べていました。レギュラーサイズの中古は豊富で価格も3万円弱からあります。

食洗機は贅沢品じゃない!諭吉2枚で買える!

食洗機の中古は汚くない。
だって、自分自身を毎回洗ってるんだもん。

そうだよね。毎回隅々まで洗っているわけだもんね。中古を探してみよう!カタカタ
【食洗機】【食器洗い機】-Panasonic-プチ食洗-NP-TCM4-W.png)

中には、パッキンがカビているものもあるな…
ホースも汚い…
中古だからホースは買うとしても、カビは論外…
メルカリでもたくさん出品されています。
給水ホース・排水ホースを両方買うと長さにもよりますが4,000円くらいです。
レギュラーサイズだと新品が7万円を超えますので、3万円くらいで買えると十分お得ですが、プチ食洗のシンプル機能タイプは、新品で3万円くらいで、中古が2万円くらいです。1万円くらいならと新品を買うことにしまいした。
乾燥機能は必要か?

食洗機って電気代かかるよね?
私が悩んでいた理由は電気代もありました。

実際どれくらいかかるか知りたいっ カタカタ

乾燥が電気を食う。
だから乾燥しなければOK!
高温で洗うから扉を開けていたらすぐに乾くよ!

乾燥使わないっ
鼻から使う気がないのであれば、乾燥機能付いてないやつでいいわけです。
パナソニックNP-TCB4-Wに決定!
プチ食洗の中でも洗う機能のみのタイプを購入しました。
取り付け
食洗機には分岐水栓が必要です。もちろん、すでにある人には必要ないです。キッチンの水栓によって違いますので、下記のところで確認してから購入くださいね。
分岐水栓DIY失敗談

分岐水栓の取り付けなんて簡単!
モンキーレンチがあれば女でもできる!

そっかー、モンキーレンチもポチっと。
これで工事代約1万円浮くぞ!
業者に素直に頼もう
取り付け方のYouTubeも見ました。シミュレーションは完璧にしました。モンキーレンチは食洗機と分岐水栓と同時に我が家へやってきました。

取っ手を外すまではできたけど、
そこから先がまったく無理!ビクともしない><
販売店に相談してみよ…
購入した販売店へ電話をしました。購入と同時に申し込んでいれば必要なかった手配料を払い、取り付け工事をお願いしました。これも勉強です。

いい勉強になった(泣きながら)
取り付けは翌週になったので、プチとは名前がついていますが、かなり大きなです。ただの大きな荷物と化した食洗機を1週間おくことになりました。

さすが、プロ。取り付けは、30分ほどでした。
食洗機のいいところ
食洗機のイマイチなところ
飲食店で口紅が残っているグラスを出されるとその店には二度と行かないですよね?他のものもちゃんと洗ってないような気がしますし。でも、食洗機使うようになってわかりました。リップって落ちないんですよ。落ちないように作られていることもありますが、縦に付くからさらに落ちにくいんだと思われます。リップのあとがあるコップの淵は洗剤を付けずとも、ちょっとスポンジでこすることにしています。

相当落ちないようにできてまっせ。リップクリームってやつは。
おまけ
購入した洗浄のみのプチ食洗は、見た目がイマイチなんですよね。青いバケツと同じ色の青がポイントカラーって!最新の 食洗機で一番高いのは、こんなにスマートなのに。
なので、マステで少し盛りました。

コメント