
ネットで買った物が不良品だった時どうしていますか?
イメージが悪い中華メーカーですが、去年買ったマウスをサクッと交換してもらいました。
マウスの記事はこちら→「肩こりが軽減されるJelly Comb エルゴノミクス(人間工学)マウスの使い心地」
Jelly Comb エルゴノミクスマウス

人間工学マウスが初めてでした。

初めての感触。使いこなせるかな?
マウスを握るように持って動かすことに100%気が向いていました。

マウススクロールが甘い?
と最初から感じてたような気がしますが、なんせ持ち方が今までと違うので、慣れてないせいかな?と思っていました。
しかし、、、
数ヶ月もたって、人間工学マウスにすっかり慣れてもマウススクロールの動きは改善されません。
強く押したり
マウスの設定を変えたり
何をやってもマウススクロールはツルツル滑るのです。

ストレスフル!
購入後に販売元から何かあったらお気軽に連絡くださいね!とメールが来てたので連絡をしてみました。

交換方法
メールをした翌日に返信があり、丁寧に対処法を教えてくれました。
- 私のメールマウススクロールがうまく動きません!
※どうしたらいいのでしょう?と様子をうかがってみました。
- メーカーマウスの電池を入れてください。ほかのPCで確かめてください。
※私のマウスは有線で他のPCなんてないのです。
- 私のメール私のマウスは電池がないです。新品に交換してもらうことは可能ですか?
※単刀直入に聞きました。
- メーカー新しいマウスに交換もできます。返金もできます。
- 私のメール新しいのに交換をお願いします。
※マウス自体は気に入っているのです。
- メーカー無料で再注文できるコードを送ります。そして、不具合があるマウスを調べたいので中国に送ってください。お金は払います。
※再注文!?中国へ送る!?慌てて調べました。
- 私のメール中国に送るのは最低1,400円かかりますが、いいのですか?
※再注文という画面はなく普通の注文にコードを入れればOKでした。詳細は下記に↓
- メーカー返品する必要はありません。古い商品はお客様が自分で処理すればいいです。
※それまで丁寧なやり取りだったのに、いきなりそっけなくなりました。
Amazon:無料コードで購入する方法
本当に買えるの?と不安でしたが、コードを入れるといつものように買い物ができました。

無料コード入力という名前はないです。
普通の買い物のように商品をカートに入れてから、お支払方法を選択画面の下のほうにあるAmazonギフト券をクリックしてください。


メールにあるコードを入力します。請求が0円になるはずです。

普通の注文と同じなので、翌日配達されましたよ♪
詐欺まがいの中華メーカーが増えたせいで、中華メーカーの印象が悪いですが、まともに対応してくれるところもあります。顧客満足度を上げて自社を発展させようと頑張っているのが伝わってきました。
そして、離れた外国のメーカーでも交換できるシステムを作ってあるのは素晴らしいことです。
今まで通販で不具合があったとき
商品を工場に直接持ち込むか指定業者が引き取り
- 指定業者以外は受け付けてくれない。配送で壊れる可能性があるから
- 送料は3,000円 (1年保証であっても送料は別)
- 工場の開いている時間は平日9時から5時まで

約5,000円のドライヤーに送料3,000円て!平日は仕事してるわ!
これは結局諦めて捨てました。それ以来、某国産メーカーは買っていません。

超スムーズ!
交換してもらったマウス
もしかして、交換してもらったマウスもイマイチだったらどうしよう?と不安でしたが、まったく問題ありませんでした!マウスホイールはガリガリ使えないと不便ですよね。
まとめ
中華メーカーは詐欺会社もありますが、Jelly Comb エルゴノミクスマウスの販売会社HiFtech JPは誠実な会社でした。

どうせ、交換してくれないだろうと諦める前に販売会社に連絡してみてくださいね。
コメント