
モニター使っていますか?
私は、ノートPCに 23.8インチのAcer(SA240YAbmi)のモニターをつけています。
LGのモニター・プロジェクター購入でGoogle Chromecastが実質無料使用しているモニター
Acer(SA240YAbmi)

2019年9月現在で、モニターを購入して1年以上たちました。大きなモニターを使っていて悪いことなんて一つもないです。会社は今どき据え置きのPCでモニターは小さいので、仕事がやりにくくてしょうがないです。

会社にも大きなモニターが欲しい。
2018年amazon primeデーで買ったAcerのモニターにも書いたとおり、買った当初から突然画面が真っ暗になるのが気になっていました。頻度はほとんど暗くならないときもあれば、1時間に何回も真っ暗になることもありました。

外国製だからしょうがないのかな?
暗くなってもすぐに元に戻るし、だんだんひどくなっていくわけでもないし、もうちょっと様子を見るかと思っていました。
ケーブルを交換するきっかけ
今年のプライムデーでHDMIセレクターを購入しました。
Midowin HDMI セレクター 3入力1出力 HDMI 分配器
テレビを買い替えたら要らなくなるしなあ、などと買い渋ってたのですが、分配器便利!もっと早く買っとけばよかった!と後悔しました。
うちのテレビはHDMIが1つしかなく、ファイヤースティックでプライムビデオを見るときとブルーレイレコーダーで録画を見るときにいちいちHDMIを差し替えするのが本当に面倒でした。

分配器を購入したことのネガティブ要素は、リモコンがまた増えたことくらいです。でも、リモコンがないと、立ち上がってテレビの裏にある分配器のボタンを押しに行かなければいけません。

分配器はリモコン付きが絶対におススメ!

HDMIケーブルを交換
それはさておき、その分配器はHDMIケーブルが必要なんですよ。家にもう一本あると思ってたのですが、モニターに使ったことをすっかり忘れていたのです。

前のモニターはVGA接続だったんですよ…
Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル – 0.9m
小さな箱。 むき出しで入っています。
Amazon印なら間違いないかなとポイントも少しあったので2本購入しました。どうしてもその日に分配器を繋げたかったので、2本買ったらどっちかは良品でしょうと。

もちろん、2本とも良品だったので、モニターのHDMIケーブルも替えてみたのです。

家にあった古いHDMIケーブルを使った私が悪かったのに、外国製だからかも…なんて思ってごめん!
まとめ
何かを買ったときについていたHDMIケーブルはずっと新品のまま置いてありました。使うことで劣化したわけではなく、きっと規格が古くなっていたのでしょう。
ついつい使えるからと古いのを使い続けたり、使いまわしたりしてしまいますが、ケーブルもアップデートするべきなんですよね。最近はコンセントも10年以上使わないようにと言われていますよね。

貧乏性なので、激しくちぎれたりしない限り、使えると思っちゃう哀しい性
コメント