
未使用ケーブルって捨てられませんよね?
2019年のプライムデーのセールでHDMIセレクターを買いました。
HDMI セレクター
私のテレビはHDMIの差込口が1つしかありません。AmazonのFire TV Stickとブルーレイレコーダーはどちらか一つしか挿せませんでした。

仕事から帰ってくる録画を見ながらご飯を食べるので、基本ブルーレイレコーダーをテレビにつないでいました。たまにプライムビデオが見たくても挿しかえるのが面倒くさくて「まあいいか」となりがちでした。
今のテレビは画面が小さいのでもう少し大きいのに買い替える予定です。そのときに、HDMIがたくさんついているテレビにしよう!と思っているのですが、なかなかテレビを買い替える予算がありません。

いつになるかわからないテレビの買い替えより、HDMIセレクターを買えば?

HDMIケーブルが入っていないことは、商品説明に写真がありました。もちろん確認して買いましたよ。
私は、何かを買ったときに使わなかったケーブルをまとめて箱に仕舞っているんですよ。HDMIケーブルもその中にあったはずだったんですよね…

けれど、探せども探せども見つからじ。
1本余っていたHDMIケーブルは去年モニターを買い替えたときに使ったんだ…なのに、余っている記憶だけがずーーーーっとあったのです。

使った記憶が更新されないという年寄りあるある。悲しいです。
ついているもの
- 入力ポート3つ
- 出力ポート1つ
- リモコン
- リモコンは小さいですが、座ったままで操作できるので便利です。
- 赤外線受信機
- 受信機を表に出しておけばセレクターは裏にあってもリモコンは届きます。
- USB電源供給ケーブル
- 長さは結構短いです。同じテレビから取ることしか考えられてないよう。

これで、録画を見終わったあとにプライムビデオを見ることも簡単になりました。プライムビデオ生活が捗ります。


1,400円ほどでリモコンもついていて満足です♪

購入して半年後

HDMIセレクターはリモコン付きを超おすすめします!
HDMIケーブル
さて、その日にポチった足りないHDMIケーブルは、翌日には郵便受けに配達されました。

小さな箱。 むき出しで入っています。
Amazonブランドでほぼ最安値。口コミによると割とエラーが出ている商品のようですが、Amazon直なので交換も速やかなようです。Amazonポイントが500円ほど貯まっていたので2本買いました。どちらも問題なく使えました♪

郵便受けに入れると思っていたけれど、確証がないから一応在宅で待っていました。なんかわかる方法ないんですかね???
新しいモニターを買ったときに、使っていないHDMIケーブルを箱から出してきて接続しました。急に真っ暗な画面になったりして、「はずれ引いちゃったかな?」なんて思っていました。
この新しいケーブルに交換してから半年以上になりますが、一度も真っ暗になることがないです。
新しい商品は新しいケーブルで繋げるべきですね。
マーケットプレイスで買い物するときに
アマゾンでの買い物の前に「Amazonの出店業者の見分け方」をチェックしてインチキ業者に騙されないようにしましょう!
Amazonの出店業者の見分け方
マーケットプレイスの見分け方
- トップ画像は、
- 白抜き(バックに何もない)
- 商品のみで文字も入れてはいけない
- タイトルの先頭にブランド名かメーカー名が入っている
上記はAmazon出店者の基本ルールだそうです。基本が守れないのはあまりよろしくない業者だと考えられますよね。
コメント