寒い冬には鍋が食べたくなりますね!
2年前に上海へ旅をしたのですが、そこで羊しゃぶしゃぶにはまったのです。全く臭みのない薄切り羊肉の旨さが忘れられません。
私は辛いものが苦手で、水ばかり飲んでしまい肝心の味などがわからなくなってしまいます。なので辛い鍋などをみんなでつつくのは無理なのです。
羊も苦手な人は多いですよね?私も臭いのキツイ羊は苦手なのですが、薄切りのラムは大好きなのです。牛や豚より脂っぽくなくてアラフィフの胃に優しいです。
辛いものが好きで、羊は食べられない友人とは火鍋するのは無理だなとあきらめていたのですが、なんと、1人鍋の火鍋屋があると情報を得ました!

これなら、友人と鍋が食べられる!
私と友人にとって新小岩は遠いので大久保のお店に行くことにしました。
回転火鍋 辣辛子(らーしんず)
お店は大久保駅を出て3歩(3分ではありません!)のところにあります。ザ・風俗ビルという感じのビルの2階です。気にせず階段を上ってください


日曜日お昼の1時過ぎに入店しましたが、お客は誰もいませんでした。
テーブルの前には一人一人器が用意されています。

店内はテーブル席が4席とあとはベルトコンベアの周りに椅子があります。
座ったのですが、システムが分からない!私たちが入った後にすぐにカップルが入ってきました。一人しかいない店員さんはカップルのところへ。
注文システム
店員さんを捕まえて聞いたところ、まず鍋のスープと肉と飲み物を注文するとのことでした。
事前情報だと、食べ放題は4名以上ということでしたが、システムが変わったのか、2名の私たちにも食べ放題をお勧めされました。飲み物は別料金とのことなので、食べ放題は断りました。

スープ
辣辛子という店名からして辛いのが売りかと思いきや、辛いスープは1つだけでした。
スープメニューにあるCの重慶風マーラー味が辛いそうです。お勧めのAはとんこつ味だそうです。私はBのトマト風、友人はCにしました。

肉
私はラム肉、友人はセンマイを注文しました。量はなかなか多いので、2人だと半分半分ずつくらいを交換しあうのがいいかもしれません。
ちなみにメニューには生センマイとありますが、ちゃんと湯がいてありました。
アヒルの血はテレビでディーンフジオカが注文していたのを見たことがあります。現地では人気の食材みたいです。

飲み物
ソフトドリンクは中国のものばかりなので、想像がつきません。店員さんに質問しながら選びましたが、あとでカウンターの上に飲み物が置いてあることに気づきました。ちなみに私は緑茶を頼みました。飲むと甘い緑茶です。東南アジアに行ったことがない人が飲むにはちょっとキツイかもしれません。

あとは、ベルトコンベアから適当に取りました。

写真はないのですが、干し豆腐がとてもおいしかったです。
食材はよくわからないものも回っていますが、日本語で説明が書いてあるので、安心です。ちょっと怪しい日本語ですが。
たれ
たれはバイキング形式で好きなのを混ぜ合わせて作ります。私はゴマダレベースに色々足してみました。中華ゴマダレは日本のゴマダレよりまろやかですね。どっちも好き。

1人鍋
私たちが入ったときは誰もいなかったのに、次から次へとお客さんが入ってきてほぼ満席になってしまいました。1人しかいない店員さんはてんてこ舞いでした。なかなか鍋が来なかったです。

あとは具材を入れて煮込むだけです。
ベルトコンベアにはメニューに載っていない、コールドストーンのアイスのプレートも回っていました。だれも注文していませんでしたけど。
お会計
お肉多かったな…と思ったくらいお腹いっぱいになりました。値段は、1人約2,000円でした。1人鍋ですが、別々に支払えませんでした。最初に言っておくといいかもしれません。
まとめ
ベーススープと肉で1,000円かかります。そして外税です。昼食だと安くはないですね。たくさん食べる人は最初から食べ放題にしたほうがいいです。
店員さんも本場の中国人ですし、なかなか飲めない甘い緑茶も飲めます。 私にとっては飛行機に乗らなくても行ける海外旅行のようで大満足でした。

ああ、旅行したい!
コメント