私の肌は元々乾燥肌で、年とともにさらに乾燥は増しています。今は超乾燥肌です。乾燥からくるかゆみに悩まされています。最近は皮膚科に通っています。アトピーとは診断されたことはないです。
かゆみがあるので、強い化粧品をつけることはできません。例えばハイブランドのリッチなクリームは何度かトライしたのですが、ことごとくダメでした。かといって自然のものがいいとも限らないので困ってしまいます。
保湿がリッチなクリームがダメでも、クリームを塗らないと乾燥してしまう…というややこしい肌なのです。子供のころから塗っているニベアは大丈夫なのですが、なんせ広がらない!硬くて広げようとすると肌に負担がかかってしまいそうです。そして匂いが好きではないです。手に付けるくらいなら大丈夫なのですが、顔は鼻に近いので無理。そう、匂いも大事です。安いクリームは匂いがダメなのが多いんですよね。
ずっとランコムのイドラゼン クリーム(HYDRA ZEN CREAM)を愛用しているのですが、いかんせん6800円(税抜き)とお高い。いつも免税店で買っています。切れるタイミングでうまく海外旅行の予定があればいいのですが、合わないときもあります。そんなときのためにいいクリームがないかと探していました。
ある時のLDKで無印良品の「敏感肌用オールインワン美容液ジェル」がお勧めされていたので、お試しに小さい携帯用サイズ(390円税込み)を買いました。
【無印良品】敏感肌用オールインワン美容液ジェル
岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズです。化粧水・乳液・美容液がひとつになった保湿ジェルで、洗顔後のお手入れが簡単にできます。・無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー
◎洗顔の後、適量(さくらんぼ粒大)を手にとり、顔全体になじませてください。化粧水のお手入れの後、美容液として使うこともできます。
敏感肌用とうたうだけあって、成分には肌に悪いものは入っていないようです。これはLDKでも太鼓判を押されていました。
使い方
洗顔して化粧水を塗った後、顔全体に塗ります。

\これだけ/
化粧水は「湯水のように使える化粧水:ドルックス」でも書きましたが、ドルックスを10年以上愛用しています。
使い心地
ジェルなので、クリームほどのうるおいは感じません。でも、不思議なことにあとあと突っ張ることもありません。さらっとしているので、物足りなさは感じます。風が強い冬の日はクリームのほうがいいかもしれませんが、普段はこれだけで十分です。
コストパフォーマンス
100g普通サイズが990円(税込み)という格安です!ものすごく伸びるので、毎日顔にたっぷりつけても数か月もちます。
まとめ
【無印良品】敏感肌用オールインワン美容液ジェル
- 100gも入っていて990円(税込み)と格安!
無印良品が近くになくても、ファミマに置いてあることが多いので手に入れやすい!- コストパフォーマンス最高!
- 携帯用の小さなサイズもあるので旅行に便利!

ファミマから無印良品なくなりましたね…残念です。
コメント