年末年始大阪に帰省したので、大阪ならではのものを買いたい!ということで阪急梅田にしかない日清のオリジナルカップヌードルショップへ行ってまいりました。
MOMOFUKU NOODL

日清のカップヌードルとはいっても、MOMOFUKU NOODLEブランドのお店です。スープやトッピングを自分の好きなように組み合わすことができます。MOMOFUKUとはチキンラーメンとカップヌードルの生みの親である安藤百福さんからとっているそうです。
たくさんある種類から組み合わせるのはよくわからないので、私はセットされているものの中からイエローを選びました。
種類
イエローセット:にんじんとココナッツミルクのエスニックカレーイエロースムージーヌードル
グリーンセット: ほうれん草とブロッコリーのグリーンスムージーヌードル
レッドセット:トマトと赤パプリカのイタリアンレッドスムージーヌードル
インスタントラーメンばっかり食べていると体を壊すなど言われることも多く、体に悪い食べ物の代表のような扱いですね。それを払拭するためなのか、ヘルシーなカップラーメンという位置づけのようです。
- 全粒粉と繊維入りのノンフライヌードル
- 野菜たっぷりのスムージースープ
- コロコロ野菜
イエローセット
中身

中身のパッケージもすべておしゃれです。フォントひとつとってもこだわりが感じられます。
ちなみに、私は熱湯3分のフォントが好きです。
全粒粉と繊維入りのノンフライヌードル

普通のカップヌードルに比べるとつまってない感じです。
野菜たっぷりのスムージースープ

スープの量が多くて溢れそうです。というか、具の前にスープを入れればよかったと後悔…
コロコロ野菜

肉眼では紫より茶色っぽく見えたので、これがいつもの謎肉だと思って食べてしまいました。「いつもと味が全然違う。ヘルシータイプの肉なのかな?でも、あの謎肉の正体は大豆のはず、塩味がないから?」と頭の中は疑問でいっぱいに。
説明を読むと、謎肉は入っていません。すべて野菜でした。
- にんじん
- とうもろこし
- じゃがいも
- ビーツ
謎肉と思って食べてたのはビーツと判明。肉といいながら大豆なんだから、謎肉は入れてほしかったですよ。
味
粉末スープをあけたときからココナッツミルクの香りがします。トムヤムペーストも本物の味と匂いです。まずいわけではないですが、たまに無性に食べたくなるカップヌードルの味には勝てないというか…。
1食あたり330kcalです。カップヌードルの 353kcal とほとんどかわりません。カロリー面だけを比べるとダイエットする人は選ばないでしょう。ヘルシーを押すならカロリーも300kcal以内にしてほしかったです。
まとめ
カップヌードルを食べた後の塩分が多くて水をやたら飲んでしまうなどはありません。そして食後も胃が軽いです。ヘルシーなことは間違いないと思います。
正直イエローは話のネタにはいいけど…って感じでした。でも、他の2つはとてもおいしいかもしれません。(イエローという色だけで、カレーっぽいのを想像していたのもだめなのかもしれません)

好きなカップヌードルは、シーフード、カレー、ノーマルです。
コメント