
無印良品の化粧水、比べてみたいのにお店が閉まっていて困っていませんか?
こんにちは。Midlife-styleのみどらいです。
無印良品の乾燥肌向け化粧水「 敏感肌用しっとりタイプ」「 敏感肌用高保湿タイプ 」「 エイジングケア高保湿タイプ」をアラフィフ女性で超乾燥肌の私みどらいが比べてみました。
若い頃は新しいものは試さずにはおれなかったのに、年を重ねるにつれ保守的になってしまいます。いろいろ試したけど、結局これが良いと。しかし、日々老いていくのに若い時から使っているものは今の自分に本当にいいものなのでしょうか?
そんなわけでアラフィフチャレンジとして意識的に今使っているものを少しずつ変えていこうと思います。
化粧水
化粧水は長年ドルックスを使ってきました。
ドルックスは本当に大好きでなんの問題もありません。でも、乾燥が年々ひどくなる一方なのです。
ドルックスはアルコールが入っています。アルコールが乾燥にいいわけない…

アルコールフリーの化粧水を探そう!
無印良品の化粧水

無印良品の化粧品は成分が全て表示されています。
アルコールフリーで高保湿の化粧水3つの旅行用サイズを購入して試しました。
- 敏感肌用しっとりタイプ
- 無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー・アレルギーテスト済み
- 敏感肌用高保湿タイプ
- 無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー・アレルギーテスト済み
- エイジングケア高保湿タイプ
- 無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・アルコールフリー
3つともすべてアルコールフリーですが、フェノキシエタノールが入っています。

フェノキエタノール?エタノールなのにアルコールフリーとは???
アース製薬のQ&Aに回答がありました。
ノンアルコールなのに、成分表にはフェノキシエタノールと書いています。アルコールが入っているのですか?
フェノキシエタノールは、「エタノール」という名称が入っていますが、化粧品でいう「アルコール」とは別の成分で、「グリコールエーテル」の一種になります。殺菌・防腐剤として化粧品によく使われる成分のひとつであり、緑茶などの自然界に天然物として存在する成分でもあります。保存剤(防腐剤)として微量配合しています。
アース製薬より

敏感肌用しっとりタイプ
GOODポイント
イマイチポイント
敏感肌用高保湿タイプ
GOODポイント
イマイチポイント
エイジングケア高保湿タイプ
GOODポイント
イマイチポイント
敏感肌用高保湿タイプとエイジングケア高保湿タイプは違いがわかりませんでした。明確な違いは価格です…

もっと長い間使うと違いがわかるのかもしれませんが…
敏感肌用高保湿タイプとエイジングケア高保湿タイプは両方とも乾燥によるつっぱりはないですが、ペタペタするのです。ポストイットみたいな粘着力弱めのノリのような感じです。
ペタペタするタイプの化粧水は、痒みがでてしまうのです。

顔に着いたコットンの毛羽はペタペタしているから取りにくいです…
敏感肌用しっとりタイプ | 敏感肌用高保湿タイプ | エイジングケア高保湿タイプ | |
つけ心地 | 肌に吸い込まれる | 肌の上を滑るように広がる | 肌の上を滑るように広がる |
肌感 | しっとり | ペタペタ | ペタペタ |
価格(400ml容量の100mlあたり) | 245円 | 297.5円 | 622.5円 |
結論
敏感肌用しっとりタイプに決定!

しっとりタイプとはいえ、つけてもはっきりとしたしっとり感はないですが、化粧水のあと美容液やクリームをつけるので化粧水にそこまでの保湿は必要ないと思いました。
最後に
今まで長年愛用していたドルックスと比べてみましょう。
無印良品敏感肌用しっとりタイプ | ドルックス オードルックス | |
アルコールフリー | 〇 | × |
無香料 | 〇 | 〇 |
パラペン | × | 〇 |
価格(100mlあたり) | 245円 | 340円 |
※5/5のAmazonでの値段(510円150ml)で比べました。

なんと、無印のほうが安い!
5月からAmazonでも無印良品が買えるようになりました!



みんな待っていたのか、売り切れているものも多いですね。
無印良品は、本家は対象商品5,000円以上じゃないと送料無料にならないのですが、ロハコだと3,300円(税込み)で送料無料です。ロハコは直販しかないから安心です。
追記:400mlの大容量を買いました


想像以上に大きかったです。さすがに1か月で使い切るなんてことはありません。
コメント