
ネイルケアしていますか?
私は爪が弱くて2枚爪になったり、伸びると割れてしまうので、マニキュアもあまりしません。
それに、甘皮を触る癖があるので、爪先は常にボロボロです。若い時からひどかったのにアラフィフにもなると、加齢でさらにひどい状態に!
時々ネイル専用のオイルを塗りこんだししていましたが、続かないしそんなに改善も見られなかったのです。
爪のお手入れ
効果的な爪の保湿
ある時、ネットでこんなつぶやきが話題になっていました。
甘皮にクリームを塗りこむだけじゃダメ!爪の間を保湿が大事!

半信半疑でしたが、早速その日の夜、 クリームを爪の間に満ち満ちつめて寝ました。

翌朝、なんということでしょう!

今は、寝る前にアトリックスの大缶に指を突っ込んで爪の間にクリームをみっちみちにしています。

足の爪
足は寝る前にはクリームを刷り込んで寝るのですが、足指の爪周りは常にカサついています。

ああ、年寄りの足だわ
と見るたびに思っているのですが、足の爪の間にクリームを詰めるのが難しいのですよ。手のようにアトリックスの大缶に突っ込むこともできません。

1本ずつ塗るのめんどくさい。
ネイルオイル
昔買った、マニキュアタイプのネイルオイルがまだ部屋にありました。マニキュアタイプなので、1本ずつ塗らなければいけないですが、オイルなのでちょんと垂らせば広がるのでクリームよりはめんどくさくないです。
これが切れてしまったので、新しいものを探していた時に見つけたのが、インテグレート ポケットネールセラムです。Amazonのポイント20%還元もあったので買ってみました。関連ブログはこちら→「乾燥肌に悩んでいる人に最適!プリマヴィスタ カサつき・粉ふき防止下地」
インテグレート ポケットネールセラム


つやを与え、指先を美しく見せる、爪・指先用美容液です。 ジェルが美容オイルに変化するから、すばやく広がり、外出先でも液だれの心配がありません。 森林にいるような、心やすらぐアロマの香調。 2種の植物オイル配合* *ベニバナオイル・オリーブオイル(つや)
Amazonの商品説明より
使ってみると
みどらい的には
甘皮用に使う分には使いやすいのですが、爪の内側に使うとき、なかなか適量を出すのが難しいです。少なすぎたり多すぎたり。
足の指も同じです。甘皮に使う分には問題ないですが、足の爪の内側に使うのが超むずかしい。
- 足爪は長さがないのでジェルが入らない
- 足は遠いので力の入れ具合が難しい
- うっかり力が入ってしまいめちゃくちゃたくさん出してしまったり…
- 匂いが好きではない
- 匂いの好き嫌いは個人差が大きいので、無香料にしてほしい
いいところ
- オイルなので角質に素早く浸透する
- チューブタイプなので会社で爪に塗っていても違和感がない
- サイズが小さいので、持ち運びしやすい

まとめ

足の爪はマニキュアタイプのオイルのほうが使いやすい!
コメント