手っ取り早く、アマゾンプライムミュージックで聞けるアーティスト情報を知りたい方はすぐ下の目次から飛んでください♪
- プライムミュージックで聞けるアーティスト(1984年ビルボード年間チャートより)
- スキャンダル (Scandal)
- ピーポ・ブライソン (Peabo Bryson)
- ポインター・シスターズ (The Pointer Sisters)
- シャノン (Shannon)
- フリオ・イグレシアス&ウィリー・ネルソン (Julio Iglesias and Willie Nelson)
- ビリー・オーシャン (Billy Ocean)
- ジェネシス (Genesis)
- ライオネル・リッチー (Lionel Richie)
- エルトン・ジョン (Elton John)
- ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース (Huey Lewis and the News)
- ケニー・ロジャース&ドリー・パートン (Kenny Rogers and Dolly Parton)
- パット・ベネター (Pat Benatar)
- ロッド・スチュワート (Rod Stewart)
- マイク・レノ&アン・ウィルソン (Mike Reno and Ann Wilson)
- ZZ Top
プライムミュージックで聞けるアーティスト(1984年ビルボード年間チャートより)
wikiにあるビルボードの1984年年間チャートより31位~45位を振り返ります。
スキャンダル (Scandal)
46位 The Warrior
スキャンダルをunlimitedで聴く♪ボーカルのパティ・スマイスはのちにテニスプレーヤーのジョン・マッケンローと結婚した。今も続いているらしい。PVの振り付けよくまねしたわ~。手をピストルにするんだけど。マドンナにもそんな振り付けやっていたから、当時流行っていたのかも!?

ピーポ・ブライソン (Peabo Bryson)
47位 If Ever You’re in My Arms Again
発売日 | タイトル |
2015 | I’m With You※ シングルのみ |

まったく分らん。歌っている人も曲も知らない。
聴いたことはあるんだろうけど、おぼえられない。

ポインター・シスターズ (The Pointer Sisters)
48位 Automatic
ポインター・シスターズunlimitedならさらに44アルバム♪
宇多田ヒカルが生まれるはるか前にオートマチックを歌っていたポインター・シスターズ。公式ビデオはなかった。

シャノン (Shannon)
49位 Let the Music Play
発売日 | タイトル |
2000 | The Best Is Yet To Come |

まったく分らん。パート2。私は音痴なので、ディスコサウンドの区別がつかないんだよね。

フリオ・イグレシアス&ウィリー・ネルソン (Julio Iglesias and Willie Nelson)
50位 To All the Girls I’ve Loved Before
フリオ・イグレシアス&ウィリー・ネルソンをunlimitedで聴く♪ウィリー・ネルソン
たくさんあって、発売年が無記入も多く、どれがベスト盤かコンピアルバムかもわかりません。申し訳ないですが、聞きたい人は上記のリンクからお願いします。
フリオ・イグレシアス
発売日 | タイトル |
1981 | Momentos |
2014 | The Essential Julio Iglesias |
2015 | Mexico |

当時からおじいちゃんだった、ウィリー・ネルソン。今調べるとご健在だった。改めて聞くと、フリオ・イグレシアスもウィリー・ネルソンもめちゃくちゃ歌うまいなあ。

ビリー・オーシャン (Billy Ocean)
51位 Caribbean Queen
発売日 | タイトル |
1998 | The Number One’s Smooth Love※Suddenlyのみ |

絶対知らないと思ったら、この人知っている。
この曲は聞いたことあるようなないような???

ジェネシス (Genesis)
52位 That’s All

フィル・コリンズがボーカルを務めるジェネシス。このころは、フィル・コリンズはソロでもヒットし、バンドでもヒットしていた。
見すぎて嫌いになったくらい。
フィル・コリンズについてはこちら「1984年のヒット曲4位~7位(ビルボード)アラフィフのためのプライムミュージック♪」もどうぞ♪

ライオネル・リッチー (Lionel Richie)
53位 Running with the Night
発売日 | タイトル |
1992 | Back To Front |
ライオネル・リッチーについてはこちら「1984年のヒット曲4位~7位(ビルボード)アラフィフのためのプライムミュージック♪」と「1984年ビルボード100:8位~15位☆アラフィフのためのプライムミュージック♪」「1984年ビルボード100:16位~30位☆アラフィフのためのプライムミュージック♪」「1984年ビルボード100:31位~45位☆アラフィフのためのプライムミュージック♪」もどうぞ!

エルトン・ジョン (Elton John)
54位 Sad Songs (Say So Much)
発売日 | タイトル |
1970 | Elton John |
1995 | Love Songs ※キャンドル・イン・ザ・ウインド以外はunlimitedでどうぞ♪ |

33位のI Guess That’s Why They Call It the Bluesよりこの曲のほうがよく聞いた。Sad songなんてタイトルなのにすごくポップ。

ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース (Huey Lewis and the News)
55位 I Want a New Drug Huey Lewis and the News
発売日 | タイトル |
2005 | Live At 25 |
2015 | The Oregon Report※the power of love以外はunlimitedでどうぞ♪ |

ケニー・ロジャース&ドリー・パートン (Kenny Rogers and Dolly Parton)
56位 Islands in the Stream
ケニー・ロジャース&ドリー・パートンをunlimitedで聴く♪ケニー・ロジャース
発売日 | タイトル |
???? | For The Good Times |
???? | Me And Bobby Mcgee |

ドリー・パートン
発売日 | タイトル |
???? | Puppy Love |
2013 | Makin’ Believe |


発売年のクレジットがないのが多い。wordアートで作ったようなジャケットで海賊版みたい。
このデュエット曲の記憶はないけれど、どっちも人気があったことは覚えている。20代後半で初めてマレーシアに行ったとき、ケニー・ロジャースのチキン専門店を見かけてびっくりした。歌手としか知らないから自分の思い違いかと思ったけど、本人が経営しているらしい。味は普通においしい。
パット・ベネター (Pat Benatar)
57位 Love Is a Battlefield
発売日 | タイトル |
1998 | Lovin’ Rock Hits 1969 – 1989 ※Love Is A Battlefieldのみ |
1998 | The Number One’S : Rock It Up ※Hit Me With Your Best Shotのみ |
2000 | Women Who Rock ※Hit Me With Your Best Shotのみ |

このPVはめちゃくちゃよく流れていた。年間チャートで57位と聞くと、もっと売れていたような気がする。何度見ても、家出するときに着ているTシャツの漢字に持っていかてしまう。

公式サイトは、多言語対応で日本語も選べる。グーグル自動翻訳なのでhomeが家、aboutが約って訳されちゃうけど、すごいね。
ミュージシャンの旦那さんとは今でもラブラブみたい。幸せそうだ。


ロッド・スチュワート (Rod Stewart)
58位 Infatuation
1975 | Atlantic Crossing |
1996 | If We Fall In Love Tonight |
2008 | Some Guys Have All The Luck |
2009 | Soulbook |
2010 | Fly Me To The Moon…The Great American Songbook Volume V |
2010 | The Best Of … The Great American Songbook |
ロッド・スチュワートについては、「アラフィフのためのプライムミュージック♪1980年代:カルチャー・クラブある?」もどうぞ!

マイク・レノ&アン・ウィルソン (Mike Reno and Ann Wilson)
59位 Almost Paradise
マイク・レノ
発売日 | タイトル |
1981 | Footloose |
アン・ウィルソン

ソロはなし。この曲はフットルースのサントラ盤で聴ける。
シングルカットどれだけやったんだ!?ヒット曲ばかり。
ハート (Heart)
1977 | Little Queen |
2004 | A Lovemongers’ Christmas |
2007 | Dreamboat Annie – Live |
2013 | Stairway To Heaven (Live At The Kennedy Center Honors) |
2014 | Fanatic Live From Casesars Colosseum |
2014 | Heart & Friends – Home For The Holidays |

アンとナンシーのウィルソン姉妹が率いるハート。私は彼女たちの声が大好きなので、結構アルバム持っている。

現役な姉さんたち。かっこいいっす!

ZZ Top
60位 Legs ZZ Top
1995 | Afterburner |
2014 | The Very Baddest Of ZZ Top |
2013 | The Complete Studio Albums (1970 – 1990) |
1983 | Eliminator |

すごくアメリカンなおじさんたちだけど、若者にも人気があった。
PVが面白かった。
兄貴たちも現役だ。ツアーは10月下旬まで続く。金と暇があったら行きたいわ!


Tシャツ欲しくなるよね~
コメント