手っ取り早く、アマゾンプライムミュージックで聞けるアーティスト情報を知りたい方はすぐ下の目次から飛んでください♪
プライムミュージックで聞けるアーティスト(1984年ビルボード年間チャートより)
もともとあまり記憶するのが得意ではない私の思い出だとごちゃごちゃになってきたので、wikiのビルボードのヒット曲から振り返ってみます。

1984年の年間チャートを見ていると、すっぽり消えていた記憶のピースがはまっていくようで楽しい♪
ざっと、年間チャートに目を通すと、見たことない名前が。Dan Hartmanって誰?曲名は「I Can Dream About You」頭の中で字を読むと…タイトル、サビやん。メロディが流れる!ビデオも覚えてる!
そうそう、映画ストリート・オブ・ファイヤーの挿入歌だった!歌っている本人の顔を全く知らないわけだ。

ストリート・オブ・ファイヤーは私の弟のお気に入りで家で何回も見ていた。家にはテレビが1台しかなかったので必然的に私もいっしょに見ることになるんだよね。

プリンス
1位:When Doves Cry
発売日 | タイトル |
1980 | Dirty Mind |
1981 | Controversy |
1982 | 1999 |
1984 | Purple Rain |
1985 | Around The World In A Day |
1986 | Parade |
1987 | Sing ‘O’ The Times |
1992 | Love Symbol |
2001 | U Make My Sun Shine (Feat. Angie Stone) ※シングルです |
2016 | 4Ever |
私が初めてプリンスを見たのは、When Doves Cryのビデオ。バスタブに裸で入っているシーンから始まる強烈でした。時間が空いたらBLイラストを描いていたKちゃんが一番好きだったのがプリンスだった。私にはちょっとセクシー過ぎてハマらなかったけれど、強烈な個性なのでビデオは今も古くならない。

ティナ・ターナー
2位:What’s Love Got to Do with It
発売日 | タイトル |
2005 | All The Best |
2015 | Private Dance (30th Anniversary Issue) |
2015 | It’s My Life (The Best Of Tina Turner) ※A Fool In Love以外はunlimitedで聴けます |
ティナ・ターナーも流行った~。学校でも顔真似とか踊りというかしぐさを真似していた。そして、この曲が大ヒットしたときティナは40代半ばだったのが、衝撃だった。当時の40代はほとんどの人が中年体形でティナのようにスタイルのいい人なんて周りにいなかったから。今見ても素晴らしいスタイルで顔にシワシミもなくすごい!

ポール・マッカートニー&マイケル・ジャクソン
3位:Say Say Say
マイケル・ジャクソンがとてもかわいい時代だった。この曲は毎日のように耳にしていた。今と違ってビルボードで1位取る曲は日本でも街中やテレビで流れているのでほとんどの人が知っていた。
ポール・マッカートニー
発売日 | タイトル |
1973 | Band On The Run |
1983 | Pipes Of Peace |
1984 | Give My Regards To Broad Street |
1990 | Tripping The Live Fantastic |
2009 | Good Evening New York City |
2012 | Kisses On The Bottom |
2013 | New (Deluxe Edition) |
2014 | Hope For The Future |
2018 | Egypt Station |
2009年のGood Evening New York Cityはライブアルバムです。ビートルズ時代の曲もたくさん歌っている!

ポールは意外に少なかった。
ビートルズを調べてみましょう。
ビートルズ
40アルバム
発売日 | タイトル |
1963 | Please Please Me |
1964 | A Hard Day‘s Night (Remastered) |
1965 | Help! (Remastered) |
1965 | Rubber Soul (Remastered) |
1966 | Revolver (Remastered) |
1967 | Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band (Remastered) |
1967 | Magical Mystery Tour (Remastered) |
1968 | The Beatles (The White Album) |
1969 | Abbey Road (Remastered) |
2006 | Love |
2011 | Anthology Highlights |
同名アルバムでもリマスター版とオリジナル版があったり、アルバムの中でもプライムでは聴けなかったりするのが多くて追いきれません。すみません。リマスター版と書いてないのがオリジナル版かもわかりません。

権利関係ややこしいのかしら?

マイケル・ジャクソン
発売日 | タイトル |
1979 | Off The Wall |
1982 | Thriller |
1987 | Bad (Remastered) |
1995 | History Past, Present And Future Book 1 |
2001 | Dangerous |
2001 | Invincible |
2003 | Number Ones |
2005 | The Essential Michael Jackson |
2009 | Michael Jackson’s This Is It |
2010 | Michael |
2011 | Immortal |
2014 | XSCAPE |
2017 | Scream |
マイケルもビートルと同じようにプライムで聴けるのと聴けないのが入り組んでいるのかと思いきや、なかった。上記のアルバムの中身はすべてプライムで聴けます!

マイケルと言えば、スリラーが思い浮かぶ一般人です。

コメント