猛暑猛々しい中、いかがお過ごしでしょうか?
もう、メイクなんてしてもしなくても同じじゃない?というくらい汗をかきますね。数年前の年末年始にシンガポールに行ったのですが、日本が冬と信じられないほど蒸し暑かったです。汗が次から次へと噴き出してきました。現地の女性はほとんどメイクをしていませんでした。たぶん、汗で落ちるから塗っても無駄なんでしょうね。

たぶん、すぐ汗で落ちるから塗っても無駄なのかな?
話はそれましたが、以前毛穴隠しにインテグレート・スーパーキープベースを使っていると書きました。

それが切れるタイミングで無印良品に行ったので、無印良品 高保湿 UVメイクアップベースを試そうと購入しました。
無印良品 高保湿 UVメイクアップベース SPF27・PA++ 30ml

無印良品なので、体に悪いものは入っていません。たぶん。全成分の表示もあり安心できます。
SPF27あるので、長年愛用しているソフィーナ・ライズUVカットミルクをやめて無印良品 高保湿 UVメイクアップベースでいいかなと思いました。

無印は990円なので、ソフィーナ・ライズよりだいぶお安い。
使い方
- 洗顔後、化粧水で整える
- キャップを閉めたままよく振る
- 十分な量を全体に伸ばす
使い心地
- 伸びもそこそこいい
- 毛穴もそこそこ隠れる
メイクアップベースは毛穴隠しと高保湿と2つのタイプがあります。

悩んだのですが、乾燥肌なのでとにかく高保湿にしました!
色分けはないのですが、肌色がついていますので、毛穴も少しカバーできます。
そんなわけで、ソフィーナ・ライズUVカットミルクは使わずにしばらくいたのですが、伸びが全然違うわけですよ。太陽が強くなってくるにつれ、日焼け止めはしっかりとしたい。顔全体にまんべんなく日焼け止めをつけなければいけないわけです。
無印良品 高保湿 UVメイクアップベース VS ソフィーナ・ライズUVカットミルク
無印良品 高保湿 UVメイクアップベース | ソフィーナ・ライズUVカットミルク | |
SPF | SPF 27 PA++ | SPF 24 PA+++ |
容量 | 30ml | 30ml |
毛穴隠し | 〇 | × |
伸び | △ | ◎ |
価格 | 990円 | 約3,000円 |
Protection grade of UVA(プロテクショングレイドオブUVA)の略で、UVA(長波長紫外線)防止効果の程度を意味します。防止効果の程度は+、++、+++、++++の4種類で表し、+が多いほどその防止効果は高くなります。
カネボウ「SPF」「PA」とは?より引用
2つを比べてみますと、SPFはソフィーナ・ライズのほうが弱いですが、+++が1つ多いのでUVAの防止効果は高いですね。
価格が無印はソフィーナ・ライズの半分以下なので、無印のベースが圧勝です。
個人的には、無印のベースを塗ったあとにソフィーナ・ライズを使うと伸びの良さに感動してしまいます。無印のベースも伸びが悪いわけではないのですが。

まんべんなく塗らなければいけないものは、伸びは非常に大切です。
ソフィーナ・ライズUVカットミルクは、まったく色がつかないし、毛穴カバーもありません。保湿力もそんなにないです。が、私は結局ソフィーナ・ライズに帰ってきてしまうのです。


無印良品 敏感肌用オールインワン美容液ジェル

美容液は変わらず無印のオールインワン美容ジェルを愛用中です。前はコンビニ(ファミマ)でも買えたのに、撤退?してしまって残念です。 最近は、ボディクリームが切れて体にも塗っています。高いボディクリーム買うんだったらいっしょじゃん?と思ってしまいましてね。

値段と機能がいいボディクリームが見つからないのですよ。
コメント